各年度の支部活動
>>> 過去ログ index >>> 最新の 支部活動

2005年度 支部活動  
注:年度の分け方は学会の会計年度(6月から翌年5月)内に開催されたもの
東支部 西支部
例会
担当木下直之
日時 2006年3月25日(土)14:00~17:30
場所 東京大学法文2号館1大教室(本郷キャンパス)
     アクセス こちら
研究発表 ・金沢21世紀美術館効果
   -美術館でできるコト、できないコト
         金沢美術工芸大学 保井亜弓
  
発表要旨 こちら
 ・学芸員のナレッジ・イネーブリング
   -美術館の自助努力による経営改善への一考察
         石川県立美術館 村瀬博春
  
発表要旨 こちら
 ・「美術の民主化」
   -被占領期における関西古美術同好会の展覧会活動について
         早稲田大学大学院 佐藤香里
  
発表要旨 こちら
例会
担当定金計次委員・藤岡穣委員
日時 2006年3月18日(土)13:30~
場所 キャンパスプラザ京都 4階第4会議室
     
アクセス こちら
研究発表 ・砺波・常福寺の阿弥陀如来立像をめぐって
         
京都造形芸術大学 杉崎貴英
  
発表要旨 こちら
 ・野中寺弥勒菩薩半跏像の再検討
         
京都市立芸術大学 礪波恵昭
  
発表要旨 こちら
例会
担当:肥田路美委員
日時 2006年1月28日(土)14:00~16:30
場所 早稲田大学文学部文学部戸山キャンパス
 36号館6階 682教室
     アクセス こちら
研究発表 ・『レオン960年の聖書』対観表における福音書記者表現について
   早稲田大学大学院 毛塚実江子
  
発表要旨 こちら
 ・ビザンティン聖堂装飾における「三位一体」と「キリスト三態」
   早稲田大学文学学術院 益田朋幸
  
発表要旨 こちら
例会
担当:河上繁樹委員・長谷洋一委員
日時 2006年1月28日(土)13:30~
場所 関西大学 千里山キャンパス 第1学舎第3会議室
     
アクセス こちら
研究発表 ・伊藤若冲≪着色花鳥版画≫考
  -その制作と受容をめぐって-
    関西学院大学大学院 後藤健一郎
  
発表要旨 こちら
・ピエトロ・アレティーノのエクフラシス分析
  -ティツィアーノとの関係を中心として-
    京都大学大学院 加藤志織

  
発表要旨 こちら
例会
担当:佐藤道信委員
日時 2005年11月26日(土)14:00~16:30
場所 東京芸術大学美術学部中央棟2F 第3講義室
研究発表 ・「清水寺参詣曼荼羅」研究
   
-〈塔〉が果たす役割について-
      
学習院大学大学院 上野友愛
  発表要旨 こちら
・「彦火々出見尊絵巻」の制作目的について
      東京大学 五月女晴恵
  発表要旨 こちら
例会
担当:井手誠之輔委員・後小路雅弘委員
日時 2005年11月19日(土)13:30~
場所 九州大学西新プラザ(国際研究交流プラザ)
アクセス こちら
研究発表 ・肥前松浦寿昌寺・如意輪観音像と仏師幸心
       
佐賀県立博物館 竹下正博 
  
発表要旨 こちら
 ・ミュンヘン手工芸連合工房の活動理念と博覧会活動
                  
長崎大学  針貝 綾
  発表要旨 こちら
  
支部大会
担当:片岡直樹委員
日時 2005年10月1日(土)~2日(日)
見学先 佐渡国分寺/本光寺/長谷寺/妙宣寺/佐渡博物館 他
内容 集合場所 1日 12:10、JR新潟駅南口改札
参加費 約35.000円
申込方法 ハガキ(またはE-mail)に住所・氏名・電話番号
       (携帯番号とも)を明記し、 片岡 直樹〔担当委員〕
       までお申し込み下さい。
         
9月22日(木)必着
詳細 こちら
例会
担当:奥平俊六委員 百橋明穂委員
日時 2005年9月17日(土)13:30~
場所 大阪大学文学部第1会議室(文学部棟2F)
研究発表 ・義湘絵における宋代絵画の受容をめぐる一考察
   
大阪大学大学院 森實久美子
・西院曼荼羅の研究
   
神戸大学大学院 入江多美
例会
担当:松本伸之委員
日時 2005年9月24日(土)14:00~16:30
場所 東京国立博物館資料館セミナー室
研究発表 ・快慶及びその周辺作品にみる来迎形阿弥陀三尊像の成立と展開
  -益子・地蔵院の観音・勢至菩薩像を中心として-
    成城大学大学院 大澤慶子
・近世初期風俗画における宴の描写
  -歴博甲本・上杉本洛中洛外図屏風を中心に
    早稲田大学大学院 口井知子
支部大会
担当: 梶谷亮治委員
日時 2005年8月29日(月) 13:30~
見学先 奈良国立博物館 特別展
  『古密教ー日本密教の胎動ー』
内容 集合場所 奈良国立博物館新館講堂
参加費 過日送付の『美術史学会西支部大会のご案内』
       の葉書をもって当日のみ有効の入場許可証とする
問い合わせ先 奈良国立博物館 学芸課企画室 谷口耕生
           TEL : 0742-22-4459 / FAX : 0742-22-7221
           URL:http://www.narahaku.go.jp/
例会
担当:山本陽子委員
日時 2005年7月23日(土)14:00~
場所 早稲田大学文学部戸山キャンパス36号館681教室
研究発表 ・若冲作品における版本の影響
   早稲田大学大学院 新江京子
・雪村周継筆《七隠士騎馬野游図屏風》の主題について
  大東文化大学 陳 達明
例会
担当:泉武夫委員、狩野博幸委員
日時 2005年7月16日(土)13:30~
場所 奈良国立博物館
研究発表 ・敦煌莫高窟壁画の水月観音図における場面表現
    大和文華館 瀧 朝子
・泉屋博古館所蔵《大原御幸図屏風》について
   泉屋博古館 実方 葉子

このページのトップへ            最新のTop & Whtat's new?のページへ

All Rights Reserved, Copyright(C) 2002-  The Japan Art History Society